大正琴豆知識

良い音を奏でるためのポイント 〜姿勢〜

美しい音は「姿勢」から。
大正琴を弾くときの姿勢はとても重要です。初歩的なことですが、長年弾いている方も見直してみましょう。
 
左手首、指のポイント
・必要以上の力はいりませんが、キーボタンはしっかり押さえて弾きます。
押さえ方が足らないと中途半端なビレた音(濁った音)になります。
・手首の位置はキーとほぼ同じ高さ、やや高いのが適当です。
・指はたてて押さえるがたてすぎないこと。左手の甲が上に向き、ピンポン玉、もしくは卵を包み込む感じが適当です。
・演奏する際右手で弦をはじくと同時に、左手の指でキーボタンを押さえるのがもっともよい。右手を先にはじき、左手が後になるとビレを生じます。
・演奏中左手の指全体は、キーの上をなめらかに(すべるように)動かし、親指は常にキーボタンの真上に位置し、上下だけに動かす。
 
右手首の位置
・手の甲は上を向き軽くまるめて爪(ピック)がまわらない程度に持ち、弦に対して垂直・水平に、手首から先を時計の振り子のように動かして弾きます。
・演奏中右手首の位置がずれたり、離れたりしないように注意してください。
・譜面の数字の下にある「v」マークは返し弾きです。外側から内側に向けて、一つの糸だけを弾くように心がけます。
数字の右上に出てくる「v」は、音を止める記号(ブレス)です。この双方は手前から外に向けて爪をはじき、8分音符の長さで止めることが多く、その際手を弦の上にのせて音を止めます。

右腕の位置
・右腕の肘は机にのせてはいけません。
・右腕の脇は開けて左腕の脇は自然に閉めてください。

体の角度
大正琴は机に対して平行に置き、机の手前に大正琴を合わせ、体全体をなるべく机に寄せて、時計で言う9時50分の方向に向くと良いです。12時の方向に座らないように気を付けましょう。
良い音を奏でるためのポイント 〜姿勢〜
右手首の位置
良い音を奏でるためのポイント 〜姿勢〜
右腕の位置
良い音を奏でるためのポイント 〜姿勢〜
体の角度
PCサイトへ